ワックスのはなし | 沢与建設株式会社

資料請求
お問い合わせ・無料相談
沢与建設株式会社
電話 0193-63-1157
岩手県宮古市山口1丁目2番27号
〈営業時間〉8:00〜17:00 〈定休日〉日曜日

ワックスのはなし

2025年06月27日

サイエンスホームで使っているワックスは

浸透性の自然オイル(ワトコオイル)です。

表面を完全に覆わないので

木材が湿気を吸ったり吐いたりする

「調湿性能」を維持することができます。

 

サイエンスホーム宮古店では

新築のお引き渡し前の床に一度塗っています。

油分が水分を弾く性質で汚れにくくして、

日頃のお手入れを助けてくれます。

無垢材の床は、施工直後も美しいのですが

定期的なお手入れをし、時間を重ねる事で

独特の色合いやツヤが出てきて趣のある

我が家だけの床へと変化していきます😊

 

時間とともに

色が濃く、赤っぽくなっていく樹種もあれば

色が薄くなり褐色に変化していくものもあり

多様性があります。

これも無垢材ならではの楽しさといえますね。

 

皮革やデニム製品などをお手入れして長く使い

それらを「育てる」という言葉を使ったりしますが

御家族の成長・変化と共に

お家も一緒に育っていく。

 

👆 こういうのも我が家だけの歴史😉

 

サイエンスホーム宮古店は

お家を建てた後も、

お手入れの仕方や

ちょっとした困りごとの解決も

お手伝いさせていただきます。

 

 

 

モデルルームのお手入れ

2025年06月20日

弊社事務所2階は、木の家サイエンスホームのモデルルームです

社員が設備も含め、実際に使用して使い心地を実感しながら

お手入れの仕方等を研究・実践しています

(モデルルームを普通に使っています。)

 

普段の床のお手入れはモップ掛けです

(たまにルンバ・ごくたまに水拭きモップ)

社員によって気になる部分が違うので

私達にとってもなかなか面白い体験です

 

先日モデルルームのワックスがけをしました

無垢フローリングは

自分でメンテナンスができるので

お手入れするごとにどんどん愛着が湧いてきます

 

 

 

ツバメの話ばかりしていましたがお家の話もしますよ

2025年06月13日

こんにちは

かわいいもの好きのスタッフ鈴木です

ツバメの子育ての観察に

すっかり夢中になってました

 

子育てと言えば…………🤔

 

「子育てグリーン住宅支援事業」という

 

子育て世帯と

若者(40歳以下)夫婦世帯を対象にした

国の住宅資金の補助金制度があります

新築・リフォームどちらでも

申請できます

 

それから

建売住宅でも大丈夫です!

(お買い得ですよ!いかがですか?)

 

当てはまらない世帯の方も

リフォーム工事は対象になります

細かい条件などが気になる方

ご興味のある方は

電話でもラインでもインスタからでも

お気軽にご連絡くださいね

 

お家のご相談ならお外も中も

大きい工事から

ちょっとしたお困り

 

ごとまで

何でも承ります

 

 

ツバメちゃんたちは

そろそろ巣立ちのようです

元気な鳴き声とともに

飛ぶ練習をしている姿が見えました

 

(休憩中のようす)

 

 

 

来年も戻ってきてほしいですね

(結局ツバメの話をしてしまいました😉)

いろんな個性がありますね

2025年06月5日

今年もツバメが巣作りしていた事務所裏

もう少ししたら賑やかになるだろうと

思い込んでましたが

 

親鳥と同じ体色になっても

鳴き声はそんなに大きくなりません

 

去年の子たちは賑やかだったので

てっきり同じように育つと

思っていたのですが

 

鳴き声は聞こえてはいるけど

やっぱり静かです

ウーン

 

 

もしかして)

 

『ツバメの子にも個性があるっていうこと~?』

 

そうか~

そうかも~

(そういうことにしておきます)

 

そういえば親鳥の巣作りのしかたも

各ペアによって微妙に違った(気がする)

子育ては抱卵とエサを運ぶだけのようですが

観察したらそれぞれに違いがあるのかもしれないですね

 

つばめのこ  みんなちがって  みんなかわいい

(字余り)

 

すずき

こんなに静かだったかな🤔?

2025年05月28日

前回お話ししたツバメですが

親鳥がもぞもぞしてたので

もう少しで産まれるだろうと

赤ちゃんツバメの鳴き声が聞こえるのを

今か今かと待っていたのですが

居るのかいないのかわからないくらい

ず~っと静かでした

(こどもさん、いますか?)

なんだか心配になって

嫌がるかなあとか思いつつ

通りかかる度につい覗いてしまってました

 

そんな日が数日続いたある時

眺めていると親鳥がエサをくわえて帰ってきたので

無事に産まれていたのねとひと安心😌

巣をよ~く見ると

グレーの羽毛のヒナが見え

エサをもらっていることがわかりました

 

でも

エサを見ても鳴かないのに驚きました

(この状態で静かなんです)

鳥のヒナがいるとは思えないほど

めちゃくちゃ静かです

鳴くのはもう少し大きくなってからなのかな

……………………

……………………

🤔

と思いましたが…(つづく)

今年もやって来ました🍀

2025年05月20日

いつもありがとうございます

 

 

桜の咲くころ

幸せを運ぶと言われている🍀

彼らがやって来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お分かりになりますか?

 

拡大するとこんなかんじ

 

 

 

 

白と黒のこの色合いです

そう

ペンギン!

………………

ではなく

ツバメさんたちです

 

来たばかりのころは

パートナー探しの

賑やかな鳴き声が聞こえていましたが ♪~

ここしばらくは静かです

 

事務所の裏側にある

去年のツバメさんが残していった巣を

そーっとのぞいてみると 👀

 

 

 

お母さんツバメが抱卵中でした

ヒナが孵ったら

かわいい鳴き声で

賑やかになるんでしょうね 🐣🎶🎶

 

今から楽しみでニンマリしてしまっている

スタッフ鈴木でした(#^^#)

 

 

 

 

 

R7新年度が始まりましたね✨桜🌸も満開です✨

2025年04月22日

いつもありがとうございます(^^)

4月、新年度が始まりましたね~!

弊社の裏の公園の桜が、とてもキレイに咲きました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜桜もパシャリ!📷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気が悪い日もあり、心配でしたが、

綺麗な満開の桜を見ることができました(^^)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜越しの弊社です!裏口側ですが(^^;)

わかるかな?笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写っている左側のまだ枝だけの木は八重桜!

これから咲いてくるのでこちらも楽しみです♡

 

春、ですね~ 心、ウキウキ ♪♪

 

新年度も、張り切っていきましょ~(^▽^)/

スタッフやっちゃんでした!ではまたね♪(^^)

 

 

今年の冬も暖かいのです

2025年02月21日

こんにちは、スタッフ鈴木です

 

「地鎮祭しました」

の記事から

だいぶご無沙汰しております

更新を楽しみにしていた方

すみません  <( _ _ )>

(そんな人どこにいる?

という突っ込みは聞かなかったことにします)

 

その後

お客様のお家は

無事完成いたしました

☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

👏👏👏👏👏👏👏👏

 

営業のよ~ちゃんが

⇩こちらで、木材マシマシの

構造部分をご紹介しています

 

 

 

 

 

 

 

 

サイエンスホーム宮古店(@sciencehome.miyako) • Instagram写真と動画

 

お引き渡ししてからも

お施主様にお会いする度

お褒めの言葉をいただいているとのこと

とーーーーーーっても暖かいんですって!

 

弊社事務所もサイエンスホームの建物なので

冬暖かく夏涼しいのは実感していますが

実際に住まわれているお客様が仰ると

感想の重みが違いますねぇ

夜中とか早朝に事務所に来ることないですからね

 

 

もし今すぐにでも実感してみたい!

と思ったら、

イースタンハウジングの

磯鶏のモデルハウスにいらしてみてくださいね

ちょうど明日から3連休でイベントやりますので

お気軽にお出かけくださいませ

(❁´◡`❁)(有名な占い師さんが来るみたいですよ)

 

お気に入りいただけましたら

モデルハウスはそのまま住むこともできますよ

家具家電も付いてかなりお得になっております

 

 

 

 

 

 

地鎮祭をしました

2024年11月7日

令和6年9月26日(木)

宮古市にて地鎮祭を執り行いました

地鎮祭とは 家を建てる際に

その土地の神様(氏神様)に

土地を利用させて頂くことの許しを請う儀式で

工事の安全や住む人の繁栄を祈る行事です

霧雨の中準備をしておりましたが

祭事の始まるころには雨があがり

滞りなく祭事を進めることができました

まさに

「雨降って地固まる」

の言葉通り

大変縁起のいい始まりです

 

全員で祭壇に向かって深く一礼します

 

 

土地の四隅を塩と切り幣(ぬさ)を撒いてお清めします

 

四方全てを心を込めてお祓いしています

 

 

 

お施主様御家族が祭壇に手を合わせて

 

 

刈初めの儀

 

 

鍬入れの儀

 

 

 

 

 

 

S様

地鎮祭、誠におめでとうございます

 

夢のマイホームが

これからドンドン形になっていきますね

ご満足いただけるよう

サイエンスホーム宮古店スタッフ一同

最後まで尽力いたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が付けば秋!秋らしいことしたいですね

2024年09月26日

こんにちは、スタッフ鈴木です(o^―^o)

この前まで続いていた

危険なくらいの暑さが

嘘のように

涼しくなりましたね

 

夜になると

涼しい、というより

 

寒い!

 

 

 

 

 

 

寒すぎです!

夏の間は暑すぎて

タオルケット一枚だけ

掛けて寝ていましたが

(それでも暑かった)

急な寒さに耐えきれなくなり

毛布を出しました

厚いやつ

 

衣替え、一気にやっても

大丈夫そうなくらい

あっという間に夏が去っていきました

 

もう秋ですよ 秋!

ハヤイネ~

シンジラレナイネ~( ̄□ ̄|||)

 

 

秋といえば

 

お月見(ですかね?)

夜が長くなり空気も澄んできて

夜空を眺めるのが

楽しくなりますね

 

 

で、次なるイベントは

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンです

平成の間にすっかりハロウィンが

定着しましたね

楽しめるネタがあるなら

とりあえず楽しんじゃおう

という

日本人気質

結構好きです

 

ハロウィンといえば

社内でこんなチラシをみつけました

(私は住宅パレット担当ではないので

詳しくないのですが(>_<))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅パレットで

ハロウィンイベントやるようですよ

 

10月

5日(土)14:00~20:00 

6日(日)11:00~17:00 

 

大人も子供も楽しめそうです

大人グループでもどうぞおいでくださいね

(お子様のみの参加はできません

ごめんなさい)

 

それから…

 

 

「夜の見学会」

 

も気になりますね

なかなか見られない

夜のモデルハウス

 

一度来たことがある方も

もう一度ご覧になりませんか?

新たな発見があるかもしれませんよ

 

 

住宅パレットはこちらです

 

 

 

 

トップページ – イースタンハウジンググループ | 「好きが見つかる住宅パレット」見学受付中! (eastern-h.jp)

 

無料相談・お問い合わせ・ご来店予約は、こちらから!

公式Line登録はこちら