月1回お楽しみイベントのお知らせ✨ R5上半期4月~9月 | 沢与建設株式会社

資料請求
お問い合わせ・無料相談
沢与建設株式会社
電話 0193-63-1157
岩手県宮古市山口1丁目2番27号
〈営業時間〉8:00〜17:00 〈定休日〉日曜日

スタッフブログ

月1回お楽しみイベントのお知らせ✨ R5上半期4月~9月

2023年03月17日
いつもありがとうございます✨(^^)
毎月第4週目の週末の土か日のどちらかに、
月1回のお楽しみイベントを開催しております(^^♪
木をふんだんに使った、新感覚のモデルルームで、くつろぎ、癒されながら、
楽しいイベントで、心も身体もリフレッシュしましょう~♪
令和5年度の上半期のイベントは以下の通りです。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
—————————————————————————————–
☆4月22日(土)
 電気代の値上がりで大変 ~光熱費見直し相談会~
☆5月28日(日)
 美味しく食べよう ~地産地消 料理教室~
☆6月24日(土)
 好きな香りで楽しもう ~アロマとクラフト講座~
☆7月23日(日)
 親子で楽しく作ろう ~夏休み「工作教室」~
☆8月26日(土)
 家族の介護でお悩みの方 ~介護なんでも相談会~
☆9月23日(土)
 心も身体も元気になる ~ハッピーカラーセラピー~
—————————————————————————————–
他にはない企画が、モリモリ盛りだくさん✨
9月まで企画しておりますので、
気になるイベントがありましたら、
ぜひご参加ください!
申し込みはこちらから↓↓
詳しい内容や、最新の情報は、
フェイスブック・インスタグラム・
スタッフブログにて、ご確認ください!
公式LINEなら、最新情報を見逃さないので、
おすすめです♪
公式LINE登録はこちらから↓↓
毎月4週目の週末は、ぜひ弊社のイベントに
遊びにいらしてくださいね!
スタッフ一同、
心よりお待ちしております\(^o^)/

11月イベント開催報告✨今月は2回②「佐々木うぃなこ お昼寝ライブ」と「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」

2022年12月1日

こんにちは(^▽^)/
スタッフやっちゃんです♪

前回の続きです!

12日は「佐々木うぃなこ お昼寝ライブ」
26日は「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」

続いては、26日「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」

お家のお片付けって、大変ですよね!

ぜひ親子で取り組んでほしいなと思い、
親子で参加できる講座を企画してみました!(^▽^)

 

 

 

 

 

 

 

 

講師は、ライフオーガナイザーの岩館さゆりさんです。

 

 

 

 

 

 

ご家族でも2組参加してくださいました!(^▽^)

 

 

 

 

 

 

今まで聞いた片付けの話しとはちょっと違って面白かった!
自分に合った片付けの方法も教えてもらいましたよ♪
なんか、やる気出てきた~!笑

途中で、ちょこっと休憩とお茶っこタイム!

お子さんは、ハンモックで、ゆらゆら~♪♪(^^)

 

 

 

 

 

 

キッズスペースもありますよ!

 

 

 

 

 

 

スタッフも一緒に遊んでもらいました(^^)

最後まで講師に質問したりして、楽しくお片付けを学ぐことが出来ました!

お子さん達も、思った以上にしっかりとお話しを聞いてくれて、
「お片付けを頑張る!」と言ってもらえて嬉しかったです✨

ご参加いただき、ありがとうございました!\(^o^)/

————————————

次回のイベントは、
12/24「親子で作ろう!クリスマス料理教室」です!

作ったものはお持ち帰りも出来ますので、
夜のパーティー用に!ぜひお申込みお待ちしております♪(^^)/

 

 

 

11月イベント開催報告✨今月は2回①「佐々木うぃなこ お昼寝ライブ」と「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」

2022年11月30日

こんにちは(^▽^)/
スタッフやっちゃんです♪

今月は予定外で急きょ決まったお昼寝ライブもあり、
イベント開催は2回となりました♡

12日は「佐々木うぃなこ お昼寝ライブ」
26日は「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」

まずは、12日「佐々木うぃなこ お昼寝ライブ」から!

 

 

 

 

 

 

 

 

佐々木うぃなこさんの、とっても癒される声でのライブ✨配信もしてましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

美しくて、癒される声✨✨✨
みんなでお昼寝しながら、ゆっくりと聴かせて頂きました♪♪♪

 

 

 

 

 

 

こんな時、ハンモックは最高です~✨✨

 

 

 

 

 

 

今までにない、心身ともに、
めっちゃ気持ちのいい、ライブとなりました♡(^^)♡

続いて、26日「子どもと楽しく出来るお家のお片付け講座」!

続きは次の投稿で!しばしお待ちください!(^o^)/

 

 

 

 

 

10月イベント開催報告✨子どもと一緒に楽しむ「親子ヨガ」体験

2022年11月2日

こんにちは(^▽^)/スタッフやっちゃんです♪

運動不足が気になる秋!
10月のイベントは、「親子ヨガ」の体験でした♪

4組の親子にご参加いただき、
せっかくなのでスタッフも参加させてもらいました!

先生は、宮古市内でヨガスタジオをしている
カズミスタジオの佐藤和美先生✨✨
先生は、実は、2021のミスコン(Mrs of the Year WORLD)にて
岩手大会を突破し、日本大会を突破し、なんと世界大会にまで
出場したスゴイお方✨めっちゃ美しいのです♡

 

 

 

 

 

お子さんも一緒にやりましたが、
お子さんの方が体も柔らかく、バランスのいい✨
大人は、アイタタイター💦の声が響いていました(笑)

木に包まれた空間でのヨガは、とても気持ち良くて最高でした✨
そのお陰か?1時間の予定が、2時間近くみっちり!
翌日以降、スタッフはもれなく筋肉痛となりました。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガ体験の最後は、参加してくれたお子さんたちに、
ハロウィンも近いので、お菓子をプレゼント✨
みんな喜んでくれて嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

楽しい親子ヨガ体験となりました(#^^#)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました✨

☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆

弊社のイベントは、とっても楽しく、
他にはない企画が、もりもりもりだくさんです!

詳しい内容や、最新の情報は、
このブログの他にも、フェイスブック・インスタグラム・にて、
ご確認くださいね!
公式LINEなら、最新情報を見逃さないので、
おすすめです♪
公式LINE登録はこちらから↓↓
毎月4週目の週末は、ぜひ弊社のイベントに
遊びにいらしてくださいね!
スタッフ一同、
心よりお待ちしております\(^o^)/

 

9月イベント開催報告✨星読み&四柱推命鑑定のグループワーク講座

2022年10月19日

こんにちは(^▽^)/
スタッフやっちゃんです♪

だんだんと秋が深まってきましたね~✨
木々が色づいてきて、紅葉狩りももうすぐですね!

ここ最近は、週末になるとあちこちでイベントがありましたね~♪
楽しいこと大好きなので、イベントの復活はとっても嬉しいです♡

弊社の2階のモデルルームでも、
9月から毎月、楽しいイベントを企画し、開催しておりました♡

9月は25日に、星読み&四柱推命のグループワーク講座でした。

~満月堂の星語りカフェin宮古~

盛岡でも3ヶ月に1度、定期的に開催されている星語りカフェ✨
宮古でもと、お願いして、開催していただきました♡

講師さんは、Mint(ミント) 氏

—–〈プロフィール〉———
起業女子を応援する占いセラピスト&
猫好き出張カメラマン
滝沢市在住。
占いセラピストとして心理占星術・数秘術・
タロットカード・ペンジュラム・
エネルギーワークなどを組み合わせ
オリジナルの鑑定を行っている。
出張カメラマンとしても、
プロフィール写真や家族写真などの撮影を行っている。
又、要望に応じて星語り講座やカメラ講習会なども開催している。
——————————

自分の生年月日・出生時間・出生市町村などから
本来持っているあなたの個性がみえてきます。

星読みで、
30年周期で満ち欠けする月の周期に人生を重ねて、
今までの過去の答え合わせと、
これから未来への指針もみていきます。

そこに四柱推命の鑑定も組み合わせてもらえるので、
まーーーー深い・・・深すぎる・・・

そして、最後には「今のあなた」へ、
タロットメッセージをプレゼントして頂きました。

めっちゃ盛り上がって、楽しく、時には真剣に、
時には涙し、最高の時間となりました✨

たっぷり2時間、自分を知る最高のワークでした☆

事前にご連絡いただければ、
お子さんを連れてきても大丈夫!
キッズスペースがありますので、楽しく遊んでくれてます♪

弊社のイベントは、とっても楽しく、
他にはない企画が、もりもりもりだくさんです!

詳しい内容や、最新の情報は、
このブログの他にも、フェイスブック・インスタグラム・にて、
ご確認くださいね!
公式LINEなら、最新情報を見逃さないので、
おすすめです♪
公式LINE登録はこちらから↓↓
毎月4週目の週末は、ぜひ弊社のイベントに
遊びにいらしてくださいね!
スタッフ一同、
心よりお待ちしております\(^o^)/

9月から「月1お楽しみイベント」が始動します✨

2022年08月22日

こんにちは(^▽^)/スタッフやっちゃんです!

さて、お盆休みも終わり、後半戦のスタートですね!

7月に初開催したイベントがとっても楽しかったので

9月から月1回のお楽しみイベントを開催することにしました✨

来年の3月まで計画してみましたよ♪

あー楽しみ♡♡

皆さんにも楽しんでもらえたらいいな~(#^^#)

他にはない企画が、モリモリ盛りだくさん✨
気になるイベントがありましたら、
ぜひご参加ください!
申し込みはこちらから↓↓
詳しい内容や、最新の情報は、
このブログの他にも、フェイスブック・インスタグラム・にて、
ご確認くださいね!
公式LINEなら、最新情報を見逃さないので、
おすすめです♪
公式LINE登録はこちらから↓↓
毎月4週目の週末は、ぜひ弊社のイベントに
遊びにいらしてくださいね!
スタッフ一同、
心よりお待ちしております\(^o^)/

 

初イベント✨夏休み「親子工作」教室を開催しました!

2022年08月5日

こんにちは(^^)スタッフやっちゃんです!

子どもたちが夏休みに入りましたので、毎年の悩みの為である自由研究。。。

我が家も、小学生の娘がいるので、さて今夏はもどうしようかと・・・(悩

きっと同じように悩んでいる親御さんも多いだろうと、

思い切って企画しちゃいました♪

事前に、作りたいものを子供たちに選んでもらい、

当日に備えます!

夏休みでヒマしてた娘も楽しみに参加♪

我が家を含め、5組の親子が参加してくれました(^^)

さぁ、親子で、作業の開始です♪♪

スタッフもお手伝いして、トントンカチカチ!みんな真剣です!!

思ったより早くに完成!難しかったかな?簡単だったかな?

みんな笑顔で楽しんでくれたので、企画して良かったです♡(^^)

そして、夏休みの悩みのタネが1つ減って、親も安堵!(笑)

今回開催してみて、とても楽しかったので、

これから色々と企画していきたいと思います♪お楽しみに~(^_-)-☆

建設業の「はたらくクルマ」たち

2022年06月2日

 

私たちが従事する建設業界では、毎日のように多くの「はたらくクルマ」たちが

活躍しています。

 

 

そのはたらくクルマたちを、宮古市内の中学生達に毎年、建設業協会が主催する

「ふれあい事業」という職業体験で試乗してもらったりしています。

 

これはワタシだけではないと思うのですが、やはり大きな車両などを操縦するというのは

なんかワクワクするんですよね!

 

その証拠に、毎年どの中学校でも生徒さん達は楽しそうに体験をしてくれています。

しかも、やけに礼儀正しいんです。

自分が中学生の時はどうだったかな‥?(笑)

 

でもそうやって全力で楽しんでくれると、コチラも本気で入念な準備をしたくなるものなんです。

 

さて、今年はどこの学校になるでしょうね?

 

そんな準備する側の私達でも、普段あまり乗ったり操作することもない

「はたらくクルマ」は結構あります。

 

現場パトロールと称して自社の工事現場を廻っていると、たま~に見かける

特殊なクルマが稼働中でした。

 

 

これは「橋梁点検車」という車で、橋の下側に回り込ませて職人さんが

作業出来るようにしたり、その名の通り、橋の安全を守るための点検を橋の下から行える

高所作業車の一種ですね。

 

高所作業車というと、普通はゴンドラを高く伸ばすのをイメージするのではないでしょうか?

こんな感じに…。

 

 

でも、この高所作業車である橋梁点検車は下に潜っていきます。

 

 

上から覗いても、働いている職人さんを見つける事が出来ません。

 

 

実際に下から作業している状況写真は無いかな?と現場の責任者に聞くと、

送られてきたのがコレです。

 

 

ちょっと分かりづらいのでドローンでも。

 

 

限られたスペースでこうした作業をするのは、いつも以上に気を張らなければいけませんし、

思うように作業が進まないことも結構あるんですよね。

 

それでもこの地域の大切なインフラを守るためには必要不可欠な事なんです。

 

ワタシはチャチャっと写真を撮ってきていますが、一日作業を続ける職人さん達には

いつも頭が下がる思いです。

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を施主様のご厚意で見学することができます。

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は下記のお問い合わせから、

「住んでるお家を見学したい」にチェックを入れてお問い合わせフォームからお申し込み下さい。

お問い合わせはココから

■沢与建設株式会社 ホームページ https://www.sawayo.co.jp/

■沢与建設株式会社 ≪土木工事や住宅リフォーム工事をお考えの方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sawayokensetu/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sawayokensetsu/

■サイエンスホーム宮古店 ≪新築・和風モダンな木の家を建てたい方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sciencehome.miyako/

★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★

 

 

 

 

 

 

 

アルコールチェックしていますか?

2022年05月24日

 

令和4年4月1日、全国の各企業が取り組まなければならない義務が始まりました。

それは「アルコールチェックの義務化」です。

 

乗車定員が11名以上の自動車を1台以上保有する事業所や、乗車定員に限らず5台以上

使用する事業所が対象となります。

 

そうなると弊社も対象になるので、アルコールチェックを行います。

 

弊社では、社員さんとの朝礼は現場で仕事をする社員さん達と事務所で仕事をする

社員さん達とで別々に行っております。

 

もちろんこのアルコールチェックは事務所でも出勤時に行っていますが、

現場の社員さん達も朝礼に集合した時に順次行っています。

 

まずは4月1日からアルコールチェックすることを周知する為に、社員用掲示板へ

貼り出していきました。

 

 

とりあえず今回義務化されたのは、

「運転前後の運転者の状態を目視等で確認」

となっておりますので、まだアルコールチェック検知器を揃える必要はないのですが、

10月からの本格施工へ向けて、機械に慣れておく必要があります。

 

 

それらを考慮して、弊社では今からアルコール検知器を利用し、アルコールチェックを

する事を選びました。

検知器というとなんか仰々しい感じがしますが、実物はなんかオモチャみたいなんです。

 

この横にあるボタンを押すと、10秒のカウントダウンが始まります。

 

機械から「吹いて~!」と合図が出されたら、3秒以上息を吹きかけていきます。

 

 

前日の夜、深酒をしたりして二日酔いなんかの場合はどんな数値になるのでしょうか(・・?

また、万が一アルコールが検出された時などにどういう対応をするのかを、各企業は

決めておかなければなりません。

 

タクシーなどを呼んで帰らせる?

事務所の一角や車などで仮眠を取ってもらう?

欠勤扱いになる?

 

などなど、新しい制度が始まる時には細やかなルールを作成しなければ、長く取り組んでは

いけないんですよね。

 

そしてこれを出勤したら必ず行い、記録に残していきます。

 

 

新しい取り組みをする時にいつも思う事があるのですが、どうしても初めての取り組みの時など、

やっていくうちに様々な問題が表面化してきます。

 

でもそれを恐れてビクつくのではなく、問題が発覚した時は修正や変更を速やかに行えば

いいだけの事で、まずはやってみる事 が大事だと思います。

 

でも、それが難しいのも分かる気がしますが‥

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を施主様のご厚意で見学することができます。

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は下記のお問い合わせから、

「住んでるお家を見学したい」にチェックを入れてお問い合わせフォームからお申し込み下さい。

お問い合わせはココから

■沢与建設株式会社 ホームページ https://www.sawayo.co.jp/

■沢与建設株式会社 ≪土木工事や住宅リフォーム工事をお考えの方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sawayokensetu/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sawayokensetsu/

■サイエンスホーム宮古店 ≪新築・和風モダンな木の家を建てたい方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sciencehome.miyako/

★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★

 

 

 

 

 

 

 

宮古市でランチに行ったお店

2022年05月23日

 

ついつい足が向いてしまうラーメン屋さん。

宮古市内にもワタシがブログで紹介していない、美味しいラーメン屋さんが

たくさんあります🍜

 

今回は昼時になるといつも混んでいるイメージがある

「とんこつラーメンの穂月」さんへ久しぶりに行って来ました!

 

※2月に訪問した時の写真です

 

いつも思うことなんですが、有料の口コミサイトと違って、Google Mapに投稿されている

この口コミと星の数はかなり信憑性があるとワタシは考えております。

 

久しぶりに入店するとメニューすら忘れていて、以前何を注文したのかさえ思い出せません💦

 

これも歳をとったせいなんですかね‥(笑)

 

※2月時点の情報なので、現在は変更になっているかも知れません!

 

メニューを一通り見てソソられる全部乗せの

【全乗せ!穂月ラーメン 1,200円】

を注文したくなるところをグッと我慢して、

【ネギとんこつラーメン 850円】

を自分の年齢も考慮して選択させて頂きました(笑)

 

 

モリモリに盛ったネギと優しい感じの「とんこつ」は、確かに星を付けたくなる美味しさ。

コメントを見ていると、辛口の点数の評価を付けている方も少数いらっしゃいますが、

そもそもこうした飲食店は全ての人に寄せていくことは不可能だと私は思うんです。

 

そんな中で平均の星を表示されている訳ですが、現時点で星4つを付けられている事は

十分に評価されていると考えます。

 

ワタシたち地元の建設会社も、全てのお客様に満点を頂けるように努力しておりますが、

現実は合う合わないがあると思うんです。

 

決して安価ではない工事金額ですので、これから新築やリフォーム、外構工事などを

考えられている方は、ネットや口コミ、ご近所の評判などで依頼される会社を

選んでいくことになります。

 

その中から自分たちが後悔しない相手を選択していかなくてはなりません。

そうした時に皆さんは誰の言葉を一番に信用されますか?

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を施主様のご厚意で見学することができます。

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は下記のお問い合わせから、

「住んでるお家を見学したい」にチェックを入れてお問い合わせフォームからお申し込み下さい。

お問い合わせはココから

■沢与建設株式会社 ホームページ https://www.sawayo.co.jp/

■沢与建設株式会社 ≪土木工事や住宅リフォーム工事をお考えの方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sawayokensetu/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sawayokensetsu/

■サイエンスホーム宮古店 ≪新築・和風モダンな木の家を建てたい方≫

☆フェイスブック → https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/

☆インスタグラム → https://www.instagram.com/sciencehome.miyako/

 

★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★

 

 

 

 

 

無料相談・お問い合わせ・ご来店予約は、こちらから!

公式Line登録はこちら